高知県四万十町について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
里川(四万十町) | 四万十川(しまんとがわ)は、高知県の西部を流れる渡川水系の本川で、一級河川。全長196km、流域面積2270km2。四国内で最長の川で、流域面積も吉野川に次ぎ第2位となっている。本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本最後の清流」、また柿田川・長良川とともに「日本三大清流の一つ」と呼ばれる。日本の秘境100選にも選ばれている。
高知県高岡郡津野町の不入山(いらずやま)を源流とし、高知県中西部を逆S字を描くように蛇行しながら多くの支流を集め、四万十市で太平洋に注ぎこむ。河口附近では「渡川」という名前であるため、水系名は「渡川水系」となっている。 < 四万十川の伝統漁法> 柴漬け(テナガエビ、スジエビ、ウナギ、魚) 葉の付いたままの枝を束ね、水中に沈める。何日か置くと枝や葉の隙間にテナガやウナギ、カニ、魚等が住み着くので、柴漬けを上げ、大きな受け網の上で振るうと、獲物が落ちてくる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〜四万十支流の谷を一望〜 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「最後の清流」と呼ばれる四万十川支流域の山間の奥まった里。急斜面にへばりついた石垣の集落で、谷あいを一望できる隠れ里。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(にほんの里100選ホームページより記事引用。http://www.sato100.com) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<おすすめホームページ> ・四万十川観光開発 ・カヌーとキャンプの里かわらっこ ・トンボ王国 ・四万十遊覧船 ・四万十 川の駅 カヌー館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<宿泊施設、飲食店情報> ・新ロイヤルホテル四万十 ・ホテル星羅四万十 ・民宿かまや ・農家民宿 はこば ・川遊び民宿 かわせみなど | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||